いつも
ありがとうございます
清(saya)(*^ー^)ノ♪です
本日
王子
無事
卒業式を迎えました〜イエィ(★´3`)v
お天気も良くて
よかった☀️
これね、ずっとなんです。
王子の学年
保育園は〜まぁ、ばらばらか・・・
王子の場合ね
ずっと
入園式から
ずっと
晴れ☀️
なんですねぇ。
参加する側としましても
非常〜に
助かります(*・∀・)ノシ
中学校生活3年間
長いようで短くて
短いようで長かった
諸々・色々のお話は追い追い(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
今日はね
人がたっくさん居って
感情も溢れ出してるとこに
しばらく居たもんで
エネルギー酔い・・・
エネルギー当り・・・
現在・・・ぐったりんご(◞‸◟ㆀ)はぁ〜。。。
お式はね
とっても良いお式でした(*´﹀`*)
そのね卒業式に『着物』で行く‼️って〜のが
着付けを習う上での
一つの目標でございました。
結果
⇩
着物で行きました〜(★´3`)v
で〜す〜が〜
帯は手伝って頂きました(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・
今月入ってラストスパートかける予定が
体調イマイチで行かれなくて・・・。
残念ながら
全部1人で着るとこには、届きませんでした。
なので
着物で行くか・行かないか
迷ったんです。
でも
やっぱり着たい❗️
でも、もう卒業式前日・・・
美容院もいっぱいだろうしなぁ・・・
お願い出来る人いないかなぁ・・・
さぁ、ど〜する⁉︎
前日の詩吟のお稽古帰り
「そ〜だ、ピンクの帯揚げ欲しいな・・・」
そう思って、近くにあった着物の中古屋さんに寄ったんです。
接客してくれた方とお話しながら選びました。
お会計の時
「どこに住んでるの?」
と聞かれたので、答えると
「えっ、私もよ^^」
となって
実際住んでる所が、結構近い。
そんで
「もしかして、卒業式?」
その通りですと答えてね
よくよく聞くと
その方の親戚の僕ちゃん
王子の同級生とな ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ
そしたらね
「あら、帯ぐらいだったら朝見てあげるわよ(^^)」っと
天の助けが・・・(⇦おおげさ。゚(´^o^`)゚。)
そんで
「まじっすか‼️あざ〜っす‼️」
(⇧ちゃんと、言いましたけどね(。`・ω・)ゞ)
ホント
ありがとうございます
マジで
助かりました
そして
朝からお邪魔して
きちんと、帯しめて頂きました
ホントに
ありがとうございました(人◕ω◕)ぁりヵゞ㌧㌧♬
無事に着物で卒業式に行く事ができましたとさ。。。
子供達は卒業式後
校庭で
泣いたり
笑ったり
みんなで記念撮影したり
別れを惜しんでおりました。
んで
王子の制服見ると
「・・・えっ(⦿_⦿)」
軽い追い剥ぎに遭ったのかと思うようで・・・
ボタンから花から
取り外せるモノ全て
無くなっておりました(・ω・ ;)ノアハハ
それもね
本人ちょっと誇らしげな感じだったので
まぁ・・・
いいでしょう!
んで帰り道
途中まで行った所で
写真が親子揃って苦手ちゃんなのですが
今日ばかりはふたりで
「うん・・・」
「撮ろうか・・・」
「「ね・・・」」って学校に戻って
二人で記念撮影してきました(^_^)v
そんなこんなの1日
「あっ・・・宅急便・・・着払い・・・」
高校の新制服、到着なう
タイミング良すぎ(-ω-*)ウンウン
では、まったね〜♪
清(saya)(*^ー^)ノ♪