どうも
さや(saya)(*˘︶˘*).。.:*♡です
いつも
ありがとうございます♪
こちらでは
吟詠に関するご案内をさせて頂いております♪(* ̄ω ̄)v
<詩吟とは>
漢詩・和歌・短歌などに独特の節をつけて吟うものです。
その由来は、平安中期。
漢詩や、和歌の宮廷歌謡『朗詠』であるといわれております。
昔は言葉の意味よりも、
その音の響きが重要であり必要でした。
当時の和歌は、
声に出して詠まれる事を前提としていました。
和歌を詠むという事は、ある種の節を付けて詠む。
詠(うた)=歌(うた)=音楽 です
詩吟は、日本の伝統芸能、音楽の1つです。
邦楽の伝統音楽に歌唱を伴うものが多い事は、
日本は『言葉』『言葉の響き』『言霊』を
大切にしてきたことに結び付いているという事ですね(^_-)
腹式呼吸でお腹から発声し
身体全体を楽器にして響かせていきます。
また
裏声等で歌う事をせず、地声で吟う事が基本です٩(ˊᗜˋ*)و
大きな声を出すことは
健康維持や美容にも繋がるので、おススメです。
詩の題材となるものは
遥か昔に書かれたものが多いです。
そんな今とは違う感性に触れ、自分で表現するのは
感覚(5感)を研ぎ澄ませ、鍛える事にも役立ちます。
ぜひ、試してみて下さい。
まったくの初心者の方も大歓迎です(*˘︶˘*).。.:*♡
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
さや(saya)の吟詠レッスン
呼吸・発声の仕方
身体の感覚
口の開け方
発音のコツ
間の取り方
表現方法など丁寧にアドバイスいたします(`・ω・´)ゞ
個人レッスン
5.000円(70分)
グループレッスン(2~3人)
4.000円/1人(90分)
4名以上の場合はお問合せ下さい。
場所 都内または都内近郊のスタジオ(カラオケbox等)
♡遠方への出張レッスンも承ります。
(交通費など別途かかる場合もございますので、ご了承ください)
♡コンクール等の指導協力もさせて頂きますので
ご相談ください。
(コンクール通過を確約するものではありませんので
その点はご了承ください。)
お申込み&お問合せ
⇩⇩⇩
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
東京都昭島市
講座一覧 - 昭和の森カルチャーセンター|一流の講師とすばらしい仲間、昭島市、日野市、立川市周辺で趣味・習い事をお探しなら
埼玉県西川口
講座一覧 - ヨークカルチャーセンター西川口|ザ・プライス、西川口駅周辺で趣味・習い事をお探しなら
こちらにつきましては
上記店舗まで直接お問い合わせ下さい。
お待ちしております うふ♪(* ̄ω ̄)v
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
吟詠に関するその他お問い合わせ
(出演依頼・TV、舞台などでの吟詠指導など)
こちらから
⇩⇩⇩
その他各種お問合せはこちらへお願い致します。
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
一応ね
さや(saya)のことを少しばかり。。。
さや(saya)
♡吟詠家
♡ヴォイスヒーラー
♡メンタルセラピスト
某レコード会社主催 吟詠コンクール 全国入賞
日本詩吟選手権大会 全国3位
日テレ系 ドラマ
過保護のカホコ 吟詠指導協力
吟詠指導
ライヴ活動など
現在、吟詠家としてフリーで活動中です。
ヴォイスヒーラーとして
セッション・ワークアウトなども展開中です。
声を出して健康に♪
イメージ力を磨いてココロも美しく♪
『感じる』
身体で・心で感じることをお伝えしていきます。
皆でゆるゆるリラ〜っクスしながら
一緒に楽しく吟いましょう♪うふふ♪(* ̄ω ̄)v
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
どうぞ、お気軽にお問合せ下さい。
♡詩吟に関するブログ記事はこちら(←参考にどうぞ)
♡ヴォイスヒーリングに関する
ご案内・お申込み・お問合せはこちらから
♡詩吟・吟詠に関する
ご案内・お申込み・お問合せはこちらから
♡LIVE・お茶会・ワークショップ等に関する
ご案内・お申込み・お問合せはこちらから
♡その他各種お問合せはこちらから
その他各種お問合せはこちらへお願い致します。
お待ちしております。
誰かの
何かの
少しでも参考になれば
これ幸い(^.^)(-.-)(__)
さや(saya)(*˘︶˘*).。.:*♡